「ありがとう存じます」はお嬢様言葉?意味・使い方・違和感の理由を解説!

感謝の意を表す言葉の1つに「ありがとう存じます」があります。

やや格式ばった言い回しで、いわゆる古語・お嬢様言葉とみなされる場合もしばしば。男性が使ってはいけないと誤解されるケースもあり、正しい知識が必要です。

以上を踏まえ、当記事では「ありがとう存じます」の意味・使い方・言い換え表現などについて解説します。ぜひご一読ください。

この記事の内容

「ありがとう存じます」の意味を紹介!

「ありがとう存じます」の意味を紹介!

「ありがとう存じます」とはどのような意味である
かを紹介します。詳細は以下の通りです。

「ありがとう」は感動詞・形容詞

「ありがとう」は古語「有難い」を語源とする語句です。

元々は形容詞ですが、現代語「ありがとう」は感動詞として使われる場合が一般的。

「ありがとう存じます」「ありがとうございます」のようにつなげる場合は、形容詞と位置づけられます。

「ありがとう存じます」の意味は「ありがたく思う」

「ありがとう存じます」とは「ありがたく思う」の敬語表現です。

「存じます」は、「思う」の謙譲表現「存ず」の活用形+丁寧語「ます」の連続敬語。自らへりくだり、目上の相手を敬う姿勢が含まれます。

ちなみに敬語を使ったお礼の一言といえば「ありがとうございます」が一般的ですが、代わりに「ありがとう存じます」と表現しても誤りではありません。

神田の名店「やぶそば」のお礼言葉としても有名

江戸時代創業の蕎麦店として知られる東京都神田の「やぶそば」では、店員が「ありがとう存じます」と声がけする点でも有名です。

ちなみにやぶそばにおける表記は「有難う存じます」とされています。

「ありがとう存じます」は気持ち悪い?違和感の理由を解説!

「ありがとう存じます」は気持ち悪い?違和感の理由を解説!

「ありがとう存じます」の表現に対し、気持ち悪い・違和感を覚えるといった意見も少なくありません。

上記を踏まえ、「ありがとう存じます」における違和感の理由について解説します。

お嬢様言葉と誤解されやすい

「ありがとう存じます」は、いわゆるお嬢様言葉と誤解されるケースが少なくありません。

最近ではアニメ・ライトノベルの人気作『本好きの下剋上』で多用される事例があり、特に主人公の少女ローゼマインのイメージが強いようです。

実際のところ、「ありがとう存じます」はお嬢様言葉ではありません。

たとえばアニメの分野でも執事の男性が「ありがとう存じます」と発言するシーンがあるほか、時代劇でも武士が「かたじけない」の代わりに「ありがとう存じます」と述べる事例などがあります。

「ありがとう存じます」は男女共通の表現

先述したように「ありがとう存じます」はお嬢様言葉ではなく、そもそも男女による使い分けの概念も介在しません。

「ありがとう存じます」も古めかしい言い回しではあるものの、分類上は古語ではなく現代語の1つです。

「ありがとう存じます」の使い方をチェック!

紹介した意味を踏まえ、「ありがとう存じます」の使い方をチェックしましょう。主なポイントは下記の2点です。

目上の人物に対する感謝を伝える

「ありがとう存じます」は謙譲表現を含む敬語であるため、目上の人物に対する感謝の気持ちを表すのに適しています。

一方で、話し言葉としては必ずしも歓迎されません。特にビジネスシーンでは不自然にへりくだる印象を与えてしまい、違和感につながる場合があります。

ビジネスシーンをはじめとする話し言葉の場合は「ありがとうございます」のように言い換える方が無難です。

メール・文書のほうが望ましい

メール・文書の場合は書き言葉が好まれるため、「ありがとう存じます」の表現もスムーズに受け入れられます。

目上の相手に対して深い感謝を表す際に使うと効果的です。

「ありがとう存じます」の例文3選!

紹介した基礎知識を踏まえ、「ありがとう存じます」を実際の文章に組み込んでみましょう。例文を3つピックアップします。

例文

格別のお引き立てを賜り、まことにありがとう存じます。またのご利用をお待ちしております。

例文

先日はご足労いただき、大変ありがとう存じます。また近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

例文

「部長、この度はありがとう存じます」
「うぉっ、君は武士かね?」
「ごちそうになった感謝の気持ちを表したく…」
「日本語としては間違っていないけど、ちょうどいい表現を選ぶのが社会人の振る舞いだからねぇ。『ありがとうございます』で十分だよ」
「かしこまりました!」
「うーん、まだ固いねぇ(笑)」

「ありがとう存じます」の類語・言い換え表現は?

最後に「ありがとう存じます」の類語・言い換え表現をまとめて紹介します。

ありがとうございます

「ありがとうございます」は、謝意を表す最もスタンダードな敬語表現です。

丁寧語で嫌味がないため、「ありがとう存じます」よりもサラッと使えるメリットがあります。

特にビジネスシーン・接客応対においては必須の表現です。

ありがたく思います

「ありがたく思います」は、「ありがとう存じます」の平易な言い回し。

特定の相手に謝意を伝えるよりも個人の思いを述べるニュアンスが強調されるため、スピーチ・挨拶の場面や文書向けの書き言葉に適しています。

ありがたき幸せ

「ありがたき幸せ」はいわゆる武士言葉で、元々は「有難き幸せ」と表記されていました。

またとない幸運・滅多にない巡り合わせといった意味合いであり、光栄に浴するさまを表します。

具体的には大名に代表される目上の人物からの施し・俸禄などに対し、感謝の気持ちを述べるのが主な使い方。

時代劇ではしばしば登場するものの、現代語としてはやや不自然と考えられます。

感謝申し上げます

「感謝申し上げます」は感謝の気持ちを述べる意を丁寧に表現した敬語表現です。

「感謝します」よりも格式ばった言い回しで、スピーチ・挨拶の場面や文書向けの書き言葉に適しています。

感謝・敬意の度合いは「御礼申し上げます」と同程度です。

まとめ

「ありがとう存じます」は、スタンダードなお礼言葉「ありがとうございます」と区別して使うべき表現です。

「ありがとうございます」と述べるだけでは不十分な場合・より強い感謝の気持ちを伝えたい場合に使いましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容