「細心の注意を払う」の意味・使い方を解説!英語表現・言い換え・四字熟語も紹介!

注意を呼びかける際に使われるフレーズの1つに、「細心の注意を払う」があります。何となくニュアンスはわかるものの、詳しい意味を解説するのは難しいですよね。

なぜなら「細心の」「注意を払う」ともに、日常生活では平易な言い回しをすることの方が多いからです。

一方、ビジネスや公的な場面では「細心の注意を払う」を使う方が望ましく、社会人にとっては意味を正しく理解する必要性が高いと考えられます。

以上を踏まえ、当記事では「細心の注意を払う」の意味・使い方・類語・ことわざ・四字熟語などを紹介します。ぜひ最後までお読みください。

この記事の内容

「細心の注意を払う」の意味を解説!

「細心の注意を払う」の意味を正しく理解するには、単語・熟語ベースで分解していくことが大切です。以下で詳しく解説します。

そもそも「細心」とは?

「細心」とは、細かいところまで心を配る・気配りが行き届くこと。

ネガティブな意味では小心・気が小さい・心が狭いといったものもあるものの、注意喚起のニュアンスで使う場合は周囲に対する配慮・気配りといったポジティブな意味を表します。

「注意を払う」の意味は?

「注意を払う」とは周囲・外部の対象に向けて注意することです。

ちょうど英語の“pay attention”と同義で、「払う」が付くことにより、注意を外に向ける意味合いが強調されます。

したがって単に「気を付ける・留意する」というよりも、周囲に対する警戒・意識のニュアンスが強い表現です。

「細心の注意を払う」の意味

「細心の注意を払う」とは、細かく心を配って慎重に注意する・念入りに警戒するといった意味を表します。

「注意を払う」だけでも重みのある表現。「細心」と前置きすることで、慎重の上に慎重を期すニュアンスが強調されます。

「細心の注意を払う」の使い方を紹介!

「細心の注意を払う」の意味を踏まえ、具体的な使い方を考えましょう。

「細心の注意を払う」を使う主な場面・目上の相手に対して声がけする場合を紹介します。

「細心の注意を払う」を使う主な場面

「細心の注意を払う」を使うに相応しい場面の例としては、失敗が許されない・重い責任が課された状況などが主なものです。

例えば銀行の振込手続きは、金額・口座番号・名義などに1つでも齟齬があれば大きなミスにつながります。

単なる注意ではなく、「細心の注意を払う」と表現するべき状況の1つです。

目上の相手に使う場合は?

「細心の注意を払う」を目上の人物に伝える場合は、敬語表現に変換する必要があります。

要領としてはニュアンスを抽出し、「細心」「注意」にこだわらずに別の言葉で言い換えることがポイント。

というのも、「細心」には相手の行動を戒め制限するニュアンスが含まれるため当たりが強く、目上の相手に対する言葉としては相応しくないからです。

以上を踏まえ、言い換え方としては「十分にご注意願います」といった表現が妥当と考えられます。

「細心の注意を払う」の類語・ことわざ・四字熟語

「細心の注意を払う」の意味・使い方を踏まえ、類語・ことわざ・四字熟語をピックアップします。

類語・言い換え表現

「細心の注意を払う」の類語・言い換え表現としては、「慎重を期す」「気を引き締める」の2フレーズが代表的です。以下でそれぞれ解説します。

慎重を期す

「慎重を期す」は「細心の注意を払う」とほぼ同義です。

「期す」とは心に決める・覚悟するといった意味合い。「慎重を期す」は、慎重であるよう決意する意味を表します。

気を引き締める

「気を引き締める」は、気を張る・覚悟するといった意味合いです。

「細心の注意を払う」「慎重を期す」と比べると気合い・緊張といったニュアンスが強く、スポーツにおいて使われることもしばしば。

場面によっては必ずしも「細心の注意を払う」と同義とは限りません。

ことわざ・四字熟語

「気を引き締める」と似た意味のことわざ・四字熟語として、「石橋を叩いて渡る」「慎重居士」の2語を紹介します。

石橋を叩いて渡る

「石橋を叩いて渡る」は、簡単にいえば「慎重の上に慎重を期す」といった意味合いです。

頑丈であることが自明な石造りの橋を前にしても無条件に安心せず、石を叩くことによって強度に不安がないことを自分の目で確かめてから渡る、といったさまを表します。

慎重居士

「慎重居士」とは軽々しい行動を控え、注意深く慎重な人物のこと。

「居士」とは居座る人といった意味合いで、「慎重居士」は並外れて慎重なことで知られる人、といったニュアンスを表します。

「細心の注意を払う」の例文2選!

基礎知識を踏まえ、「細心の注意を払う」を使った例文を考えてみましょう。

例文

個人情報を含む顧客データの取扱いには細心の注意を払う必要があります。厳重保管を原則とし、必要な時以外は速やかに金庫に戻しましょう。

例文

「試作品を直接持っていくそうだね。細心の注意を払うように」
「はい、心得ております!」

「細心の注意を払う」の英語表現

最後に、「細心の注意を払う」を英語で表現してみましょう。

“pay close attention”(細心の注意を払う)

“Please pay close attention to what I say.”
(どうぞ私の発言を注意深く聞いてください)

“be careful”(注意する)

“Be careful not to slip.”
(滑らないように注意しなさい)

まとめ

「細心の注意を払う」は責任者・管理者のように、物事を運営する立場になるほど使う機会が多くなるフレーズです。

というのも組織・部下といった広い範囲をカバーし、リスクマネジメントを図ることが必要になるため。1つのミスが自分一人の責任では済まなくなるからです。

特にビジネスに携わる方は当記事を参考に、ぜひ「細心の注意を払う」の正しい使い方をマスターしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容